(今回の文章は、試合の内容とはほとんど関係がありません。だから関連記事へのリンクも張りません)
アイルランドの試合を観たい!!
6月11日のサウジアラビア戦は、アイルランドにとって、予選リーグ突破のかかった、まさに大一番と呼ぶにふさわしい大事な試合だ。2点差以上で勝たなくては先がない。もちろん勝てる保証などないものの、相手を考えると、アイルランドファンの期待も高まる。(ご存知の通り、今回のサウジは、初戦でドイツに8-0という、目を覆いたくなるような点差で惨敗している。)
この、なぜか地上波で放送されない大事な試合を、どうしても生で観たい。そう思った私と友人 I 。というのも、私たちは、それまでのアイルランドの戦いぶりをテレビで観戦し、すっかり虜になってしまっていたのだ。絶対的な目玉となるようなスーパースターがいるわけでもなければ、派手なテクニックを見せるというわけでもない。しかし、その最後まで諦めない姿勢と、一丸となって結果を出す勝負強さは、特筆に値する。そのチームが決勝トーナメント進出を決める試合を、是非目に焼き付けたいものだ。
とにかく行ってみよう
私たちは午後7時に、新横浜で待ち合わせた。言うまでもなく、チケットなど持ち合わせていない。実のところ、直前に手に入る見込みすら、全くない。しかし、そんなことは、別にどうでもよかった。いや、どうでもよくはなかったが、それ位は覚悟している。直接試合が観られなくとも、「空気」が味わえればよいではないか。とにかく、行ってみよう。

(ステイディアムに向かうアイリッシュサポーターズ)
約束の時間から、遺憾ながら10分程度遅れて、新横浜駅の待ち合わせ場所に着いた私。すでに、そこから、会場となった横浜国際競技場への「順路」が出来ており、人が激しく入り組んでいる。その人の群れの中に入ると一目瞭然なのが、日本人の占める割合が、普段の新横浜では考えられないほど低い、ということだ。見るからにサウジ側のアラブ人、という服装の男性もいれば、全身を緑色の衣装で包んだ、明らかなアイルランドサポーターもいる。全体的には、圧倒的にアイルランドファンが多い印象だ。