2012年7月28日土曜日

2011年7月30日~8月4日 広島旅行記(4)

タリーズに入った。大体の店が8時には閉まる商店街だが、この喫茶店だけは9時まで開いている。2階で、『被爆証言集 原爆被爆者は訴える』を読んだ。想像を絶する世界が、そこには描かれていた。「この世とは思えない」とはこういうことか。こんな本は読んだ記憶がない。

半分くらい読んだところで、閉店時間が近くなってきたので、店を出た。

こちらで何軒か書店に行ったけど、『テロルのすべて』(樋口毅宏)を見つけることができなかった。広島・長崎の報復のためメリカに原爆を落とすことを夢見る日本人が主人公の小説だ。この旅の前に一度読んであるのだが、広島の土地で読むとまた感じ方が違うのではないかと思っていたが、この旅での再読は叶わなかった。



8月1日(月)

市民センターみたいなので開かれている「原爆と戦争展」というのを見に行った。この展示のことは、街で受け取ったビラで知ったか、会場近辺の張り紙で知ったかのどっちかだったと思う。

部屋に入ってすぐ左側に本を並べて販売してあるので見ようとしたら、「そっちじゃねえよ」と(実際にはもう少していねいな言葉遣いで)逆の方向(逆時計回り)から回るよう指示された。

「過ちは繰り返しません」的な、何かをはぐらかしたような人道主義もどきとは趣が異なり、日米双方の政府を厳しく糾弾する、生々しい、政治的といっていい内容だった。軽い気持ちで入ると引いてしまう感じだった。

当時アメリカ側が被爆者のための治療所みたいなのを設置したが、被爆者を診るだけ診て、ろくに治療をせずにデータだけを集めていたことが写真付きで説明されていた。その情景を少し想像しただけで、胸がむかむかしてきた。

ところどころで福田正義という人の文章が引用されていて、気になる。もっとこの人の文章を読んでみたい。

「どうでしたか?」

展示を大体見終わったところで、私より少し若いくらいの男性が声をかけてきた。

「そうですね、見応えがあって・・・」と言ったきり、うまく言葉を出すことができなかった。胸がいっぱいになっていたからだ。

「今回の展示で特に何が印象に残りましたか?」

「被爆された方の症状の写真ですね。あれはもう・・・」

「広島に来て感じるのは、原爆の体験を街をあげて語り継ごうとしている点ですね。これは本当にすごいと思います」と言うと、「東京でも戦争はあったし、空襲はあったわけですよね」と言われ、ハッとした。そういえばそうだよな。原爆だけが戦争ではない。

思いがけず80歳の男性被爆者の方から一対一でお話を伺うことができた。椅子と机が用意されており、何人かの被爆体験者からお話を聴かせていただけるのだ。一時間くらいだっただろうか。本当に貴重な経験。

正直、お話の内容に、驚きはなかった。『いしぶみ』を読んだし、広島平和記念資料館にも行ったし、『被爆証言集』も半分くらい読んだから、知っていることが多かった。でも、だからといって適当に聞き流すわけにはいかなかった。歴史に残る体験をされた方が、貴重なお時間を、私一人にお話をすることに割いていただいているのだ。録画された動画を見るのとは訳が違う緊張が私を襲う。

被爆者のほとんどは被爆体験を人前に出て話そうとはしないらしい。なぜなら、あまりにつらくて、一生封印しておきたい記憶だからだ。事実、私に体験談を伝えてくださった方もそうだったらしい。しかし、その後自分なりに勉強し、死に絶えていった同世代の人たちのためにも、自分の体験を伝えていかなければと決心されたらしい。数年前からこのような活動をしているとのこと。

つまり、このように被爆体験者からお話を聴ける機会はそもそも稀少なのだ。その上、言うまでもなくご存命の被爆者は、日々減っていく。自分の子供の代は同じ体験をできないと思うと、すべての神経を集中させて聴くことは、私の責任であり、唯一の選択肢だった。

戦争を実際に体験した方から、戦争時のことを聴くのは、もしかすると生まれて初めてだったかもしれない。私の祖父や祖母は戦争を経験した世代だが、戦時中のことは向こうからも、こちらかも話題にしたことはなかった。

今は、母親方の祖母だけが生きているが、別の場所に住んでいて数年に一度しか会わないし、今更になって聞く気にもならない。

2012年7月14日土曜日

2011年7月30日~8月4日 広島旅行記(3)

いよいよこの旅の真打ち。昨晩ちらっとだけ訪れた原爆ドームおよび周囲の関連施設を、じっくりと見に行く。

途中の商店街にパン屋さんのアンデルセン。随分と立派な店構えだ。何でも、ガイド・ブックによるとここが第一号店らしい。広島が発祥とは知らなかった。まあ、後で来るとしよう。


アンデルセンは池袋の店舗にたまに行く。フランス・パンにハムとレタスを挟んだサンドイッチが好きで、たまに買う。ぱかっと開いて中に黒コショウをかけてから食う。食パンも一度買ったことがあるのだが、あまり好みではなかった。食パンに関してはポン・パ・ドールの方が好きだ。

ポン・パ・ドールと言えば子供の頃、チーズ・バタールというダイス・チーズが入ったフランス・パンが大好物で、母親がたまに買ってくると大喜びしていたものだ。ロンドというチョコレートとナッツを練り込んだ菓子パンを買うため会計の列に並んでいたらiPodshuffleから松浦亜弥の「横浜ロンド」という曲(アルバム『Click you Link me』)が流れてきたことがあった。その旨、当時Twitterに投稿したら友人に「痛ツイート」として晒し上げられた


改めて、原爆ドームを鑑賞する。目の前に、「あの」原爆ドームがある。それが現実であることを確かめるかの如く、色んな角度や距離からシャッターを切り、SDカードに画像データを収める。



雨が降ってきた。傘を持っていないので、休憩所に逃げ込む。中は同じ考えの人々で溢れている。自販機で500mlペット・ボトルのミネラル麦茶を買い、一気に飲み干す。いや、厳密には一気に500mlは飲んでいない。何回かに分けて飲んだ。

雨は少し弱くなったが、いつ完全に止むか分からないので、外に出る。

ベンチに腰掛け、原爆ドームをぼーっと眺める。ベンチの上に木がかかっていて、多少は雨をしのげる。何というか、この建物は、眺めているだけで胸がいっぱいになる。



広島平和公園を一通り回ったが、原爆ドームの衝撃に比べてしまえば他は私にとってはおまけのようなもので、概して印象は薄かった。

例外は、広島平和記念資料館。