2011年1月30日日曜日

大学時代までJEANS MATEで服を買っていた俺が、ヨウジとギャルソンを愛好するようになるまで。(8) 完結

最近、周りの人たちを観察していて思う。

多くの人たちのファッション感覚は、中高生くらいで止まっている。いや、まあ女性は分からないけど、少なくともほとんどの男は自分なりの合わせ方、ブランド、サイズ、色なんかに対する探求を、ほとんど行っていない。

俺の働いている会社では、子供っぽいプリントのTシャツで仕事をしている人や、よく分からないベンチ・ウォーマーみたいなのを羽織って出社している人なんて普通だし、リクルート・スーツ以上のスーツを着ている人なんてほとんど見たことがない。お、ちょっとおしゃれを頑張ってるかな、という人でもせいぜい丸井系が関の山だ。

馬鹿にしているわけじゃないよ。俺だって会社に入った時点では丸井系にすら到達していなかったんだから。

俺だって、そんな人たちと紙一重だった。今でこそ当たり前のようにヨウジやギャルソンの店に通い服を選んでいるし、合コンで俺の服装を見た女性たちは必ずと言っていいほど「おしゃれですね」「街角スナップに出てきそう」といった否定できないコメントを発してくる。でもこうなったのは色んな偶然が重なったからだ。

2011年1月16日日曜日

大学時代までJEANS MATEで服を買っていた俺が、ヨウジとギャルソンを愛好するようになるまで。(7)

ヨウジの服は、俺にとって、不思議な魅力がある。

もちろんギャルソンにもそういう魅力はあるんだけど、最近思う。ヨウジは特別なんだよね。

俺にとって、ギャルソンとヨウジの一番の違い。

ギャルソンの服は、何年かたつと古くなる。

今まで買ってきたジュンヤの服は、次々にヤフー・オークションに出品している。デザインは今見ても素晴らしいんだけど、これからも継続的に使う気がしないんだ。この言い方で合ってるか分からないんだけど、賞味期限が切れた感じがする、っていうか。新しいのが欲しいなあと思う。

ちなみにこの一連の記事に何度か登場するプリュス信者の友人も、プリュスの服はシーズンが終わるとヤフオクにバンバン流している。

2011年1月3日月曜日

大学時代までJEANS MATEで服を買っていた俺が、ヨウジとギャルソンを愛好するようになるまで。(6)

立ち上がりって言ってもさ、冷静に考えたら、春夏もしくは秋冬の、最初の入荷日、なんだよ。単に。

そのシーズンの服すべてが一斉に入荷するわけじゃなくて、その後も半年にかけて新作は出てくるわけだから。

でも、他の入荷日にはない特別な高揚感が、立ち上がりの店頭にはある。

お客さんは普段より多い。お客さんだけでなく、店員さんも、どこか浮足立っていて、ワクワクしている。基本、ギャルソンやヨウジの店が、ユニクロみたいに客でごった返すことはまずない。価格帯が違いすぎるからね。でも、立ち上がりに限って言えば、ユニクロと張るくらいのせわしなさがある。

ヨウジよりもギャルソンの方がその点はすごい。通常だと、ギャルソンでは一人の店員さんが一人のお客さんをじっくりと接客していくんだけど、俺が立ち上がりの日にコル・ソ・コモ(ギャルソンの路面店の一つ)に行ったときは、俺を担当してもらっている店員さんは俺と並行して他に二組のお客さんの対応をしていた。一人が試着している間に別のお客さんと話して、みたいな。